淡路島の陶工の暮らし ”器の向こう側にある景色に触れ、体験していく”
妻の趣味のパンのお話。
しんせくんからいただいたグリーンレーズンの酵母で初焼き。
気泡と味わいがバッチリでちょっと興奮気味(^_^)
これから育てていきます〜⭐︎
先日窯出しした、淡路島ブルーとホットカップと妻の焙煎珈琲とワッフルのコラボ。
美味しい豆に出会いました!
なぜか続けてもう一杯飲みたくなる。後味に爽やかな甘味の余韻が残るからかな?
欠点豆も少なくとても丁寧に作られているものだと伝わってきます。
これはいい焙煎をして美味しく届けたい!
焙煎度もいろいろ変えて試してみたいと思います⭐︎
お友達から頂いた天然のグリーンレーズンでパンの酵母を仕込みます。
このレーズンが作られる工程を見て、現地の風や空気、酵母になったらどんなパンになるか想像しながらクラクラ〜(笑)
とにかく楽しみです!
ルワンダを初焙煎。少しだけ浅めに⭐︎
新作のホットカップに妻の自家焙煎コーヒー。
贅沢な時間。
見たい景色が少しイメージできた。
窯出ししたてのマグカップで朝の一杯。