田んぼ   ハチミツクラブ  エッグ  偉大な獣   山から海へ   パンとコーヒー  祭り    道具と暮らす  淡路島を焼く  料理人の皿  其の外 
<< August 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2023.06.23 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2013.08.31 Saturday

ノープランパーティー 〜島の小さなお祭り〜  vol.3


8月26日「ノープランパーティー」当日。
目が覚めると外は大雨。
今日はどうなるのかなぁ。。
なんて考えていると一本の電話が、

「兄やん、猪2頭捕まったから今日のパーティーまでに捌かんかぁ。。」

農家をしながら狩猟免許をとり獣害駆除にも取り組む斉藤さん

何か大丈夫な気がする。
と、訳の分からない自信と確信。
そこから一気にエンジンがかかります!



近所の罠に駆けつけてみると、充分なサイズのイノシシが2頭捕まっていました。



いち早く設営チーム&火付け隊が会場を整えていきます。



火の事ならお任せの西岡さん。



なんでもこなしてしまうエイジング(特殊塗装)の前田 達也さん。
いつも裏で支えて下さっています。



薪は全て材木屋さんから頂いてきた廃材を仕様。
いつもありがとうございます。





3連釜戸。



今年も窯場はもちろんこの人!
旅館若潮の田辺 航太郎さんです。



淡路島の郷土料理・宝楽。
ノープランパーティーに欠かす事の出来ない味。
火の通り方がこの上なく上質。



丸山の鯛。



現場で捌いていきます。



今年も見れました。
平松食堂の平松さんと航太郎さんのコンビ!
二人が並ぶと癒しのオーラがすごい!
マイナスイオンが会場を包んでいきます。



同時刻。
少し離れた場所で、今朝捕まえた猪を猟師さんが2人で捌いて下さいました。



今朝まで走り回っていた、捌きたての猪の肉。
お昼過ぎには会場に届けて下さいました。
まさに、「ノープラン」



斉藤 久行さん早朝から本当にありがとうございました。



一月前に淡路島・灘で捕って下さった野生の鹿肉。
事前に大阪 スフィーダ・真野シェフに送り熟成してい頂きました。
こんな状態の肉を見るのは猟師さんもはじめての事だった様子。
真野シェフとしばらく肉の話題で盛り上がっていました。



「そんなんやったらまた、捕ってきたろ!」
嬉しいお言葉を頂きました。^^



そうこうしている間にも着々と窯は温まっていきます。


雨でビショビショだった窯もお昼過ぎには最高のコンディションに!!
雨で冷え切っていた会場が徐々に熱を帯びていきます。



香港ガーデン新阜さん

今回初めて参加して下さいました。


花岡農恵園さんの合鴨米を役目を終え生肉となった合鴨のお腹に詰めていきます。
循環型農業に取り組む花岡さんに共感し、その想いに自身の料理でほんの少しでも関わることが出来ればという想いがあります。
命のリレー。
食材を余すことなく使い、最後まで届け切るのが料理人の努めと語る新阜さん。
本気です。


※花岡さんの合鴨農法の様子はこちら→☆




五色OGFが取り組んでいる合鴨農法で活躍した後、生肉なった合鴨。



会場が窯元だという事で合鴨を丸ごと一匹、陶土で包み込み。
石窯で蒸し焼きにしていきます。

遊ぶことは忘れていません!!



まさしく陶工と料理人のコラボ!



なんとも不思議な調理場です。。



一羽完成〜



投入〜




この日の為に背の高い2連トーマス窯作りました。



そして本日の炭はこちら!
淡路島・奥畑の備長炭。
お爺さんが自作の炭窯で焼かれています。
先日、窯の天井が崩れこれが最後になるかもしれないとおっしゃっていました。
今日はこの炭で淡路島ジビエを焼きます!

宴の要。



どんどん続きます!
淡路島・天然スッポン!
2キロ越え!



この日の為に3匹。
淡路島の天然モノをご用意して下さいました!
ギリギリまで捕獲にトライし続けて下さった生産者様に感謝致します。
料理人の向こう側には信頼のおける生産者の姿が常にあります。
料理人の背中が熱いのは自然な事なのかもしれません。





何だかすごい光景。。

この日の新阜さんはめちゃくちゃ面白かったです。。



こちらは遥々大阪からお越しくださった、スフィーダ・森川シェフ。
大量の仕込を現場で次々とこなして下さっていました。



おなじみ、スフィーダ・真野シェフ。
ミスターノープラン!
ノープランパーティーに最も強い男という噂も・・・

今回は新阜さんも凄まじかったなぁ。。



息をつく間もな次々と仕込が行われていきます。
その数150人前!

急きょ今朝捕まった猪2頭も待機中〜



飛び込みで手伝って下さった、
前・淡路島クィーンのはずきちゃん。
ありがとうね〜
来年は最後まで一緒に遊びましょう!



おにぎりも150人前。

いくら用意しておいても毎年必ずなくなるところがすごい。。
同級生のサユリさん夫婦揃っていつもありがとうございます!
あっ、そろそろ美観味sanmiメンバーに登録して頂かなければ・・・



南海荘・竹中さん



「素材の味をじっくり味わって頂けると嬉しいです。」
いつも本当に楽しそうに料理をされます。



さて、いよいよ開始!



「はたらくカタチ」チームも遊びに来て下さいました。

不思議なご縁でgrafの服部さんが第1回から今回に至るまで、3年連続で遊びにお越し頂いています。
ノープランパーティーの日は毎回、偶然淡路島に来られているそうな。
嬉しいご縁です。



ざわざわ。



今回のBGMは菜音チームにお願い致しました。
快く引き受けて下さり本当に有難い限りです。

軽快なリズムで場を盛り上げていきます!

淡路島・ネットワーク全開!!



ゴーヤBar

スピカロース 奈良さん
ウエスティン・バーテンダー 蒲生さん

一夜限りの贅沢な共演。



















岩屋・正寿司



北坂たまご





平野パン





丸山・旅館若潮の宝楽。



航太郎さんが宝楽の説明を。
「お客様の声を聞きながら料理をできる事が嬉しく思います。今日は本当にありがとうございます。」
どこまでも謙虚な姿勢。



青木さんのバジルを太刀魚で巻いていきます。
イメージは鳴門の渦潮。
福良で平松食堂を営む郷土愛を込めて。









青木さんのバジル+太刀魚の鳴門巻き
&バターナッツスフレのポタージュ(渦潮世界遺産登録バージョン)

名づけて

うずしおスペシャル!!

平松食堂・平松



海山・山家さん



由良で猟師をされる山家さんのお父さんが自ら潜って獲って来て下さった赤ウニ。
今朝獲れたての鮮度抜群のウニ。
直接会場に届けて下さいました。
15メートル潜るそうです。



漁師(父)の想いをしっかりと噛み締めながら、鮮度を保ちながらいかにお客様に届けるか!?
熱くならざる得ない。

「海山」今回初めてノープランにご参加頂きました。







常に生産者さんの想いと過ごす竹中さん





素材の味をなるべくシンプルに届けたい。



淡路島西洋野菜の柴山さんのトペッポロッソと、小葉のバジルファインナノ、
当日水揚げされた丸山の大カマスを天然酵母のバゲットで!





昆布〆にしたカマスとバジル、トペッポロッソを薄切りバゲットにのせて。

南海荘・3代目竹中






美観味sanmiの兄貴こと
岩屋・正寿司 大将 高橋さん

お寿司を握って下さいました。

すごいスピードでなくなってしまい、握っている様子の写真がどこにもありませんでした。。
やはり皆さんお寿司が食べたかったようです。。

いつもさらっと皆を支えて下さっています。



食育?



食育??



お姫さま☆















DJ・シュー。



FBI







海山・山家

鱧(由良)の天ぷら

山家さんが信頼している由良の鱧漁名人がこの日の為に獲って来て下さった鱧。
義理と人情は決して欠かすことはない。



ダニエルさんのパン





ダニエルのオーナーシェフ・中村さん

「鮎のアクアパッツア」





今年もダニエル カヌレ 贅沢に150人前ご用意して下さいました!







平野パン・鈴木さん









料理研究家の堀田さんからお花のプレゼント。















今回のメインは淡路島ジビエ。

鹿(灘)の熟成肉。
猪(鳥飼)の燻製。
カボチャソースと





500本その場で仕込んで下さいました。







皆で虫をずっと探していたみたい。。^^



もう一つのメイン。

「乞食鳥」



香港ガーデン・新阜さん

「乞食鳥」の解説。

代の末[2]か、代の初め頃、江蘇省常熟県の虞山の麓あたりで、食べるものに困った乞食が偶然に鶏を手に入れた[3]が、調理の手段を持たなかった。仕方なくそのまま泥で鶏を包み、土中に埋め、その上でたき火をした。その後、鶏を掘り出して食べたところ、柔らかくて大変に美味な上、泥といっしょに羽根もきれいに取ることができた。

これがきっかけとなって、改良を加え、「下ごしらえをした鶏をの葉でくるんだのち、粘土で全体を包み、オーブンで蒸し焼きにする」という料理法が生み出され、1882年[4]に常熟市の「山景園菜館」のメニューとなり、蘇州市の「王四酒家」などの名物料理として定着したのだという。




3時間石窯でじっくり火を通した固く焼き締まった土をハンマーで割っていきます。



さて、いかに!?



バッチリ!!



メインは淡路島ジビエ。

愛鴨(五色OFG)











露しぐれ・新島さん

今年も体に沁み渡る出汁の効いた優しい味を堪能致しました。









疲労困憊の中、高揚感漂う、最高の笑顔!



最後の真野シェフの「かき氷」では料理研究家の堀田さんも参加して下さいました。

五色・日本蜜蜂ハチミツをふんだんに使った「かき氷」
&アルコールたっぷりの大人用「かき氷」



夏の終わりに最高の祭を皆様と過ごす事ができて本当に幸せです。

お越し頂きました皆様。
食材調達に全力でご協力頂きました生産者の皆様。
惜しみなく腕を振るって下さった料理人の皆様。
会場を盛り上げて下さったバーテンダー。
軽快なリズムで場を包んで下さった菜音チーム。
陰の立役者・ホールスタッフ&会場設営にご協力頂きました皆様。


そして今回事前に大量の食材を提供して頂きました。


たまご200個+平飼い有精卵

北坂養鶏所・北坂さん


干しタコ

ちりめん

ボイル海老

藤本水産・山下さん

本当にありがとうございました。
感謝致します。

最高に楽しかったです!

この場で感謝とお礼の気持ちを伝えきるのは到底出来そうにありません。
ご迷惑をお掛けした方、いっぱい助けて頂いた方々。
次回お会いできた際にゆっくりお話しさせて頂けると嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。

Powered by
30days Album
PR