田んぼ   ハチミツクラブ  エッグ  偉大な獣   山から海へ   パンとコーヒー  祭り    道具と暮らす  淡路島を焼く  料理人の皿  其の外 
<< November 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2023.06.23 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2015.11.30 Monday

てっさ


淡路島・三年フグが美味しい季節となりました。
写真は「南海荘」さんのブログを拝借いたしました。

器は藁灰釉大皿。
綺麗に美味しく盛り付けて頂いて嬉しいかぎりです。
いつもありがとうございます。

2015.11.30 Monday

サクサク


逸る気持ちを抑えて、天日干し、水簸を繰り返し、ようやく使える状態になりました。
サクサクですが触っていて気持ちの良い土です。
良い土に触れているだけで元気になる。
高台の削り後が楽しみな土でもあります。



2015.11.29 Sunday

土は生きている



南淡路・かるも土

水簸してから約半年間寝かしておいたら、草が生えてました。
奥の方まで根が張っています。
土地から切り離されても、まだまだ生きています。

只今、この土で「てっさ皿」を作っています。

釉薬は古民家を解体した際の材木の灰をベースにして、淡路島の鉱物を調味料として足していきます。
今回はこの土地で生まれた素材のみで完結させていきます。
焼き上がりが楽しみです!


2015.11.24 Tuesday

洗面鉢


緑の洗面鉢を作ってみました。








2015.11.24 Tuesday

にんじん


Cafeの常連さんから頂いた人参でサラダを作りました。
とても綺麗で愛情がたっぷり注がれているのが伝わってきます。
ありがとうございます。






2015.11.22 Sunday

鬼化粧作り


土を掘りに行った際に少しづつ集めておいた鬼板(鉄分を多く含んだ岩石)





カナズチで細かく砕いていきます。





磁器製のポットミルに粉砕した鬼板を入れていきます。



水を加えて。。



綺麗な黄土色。



クルクル回してより細かく研磨していきます。
原料自給率を上げるためにミルも二台に増やしました。
益々、淡路島原土を発掘していきたいと思います〜!

2015.11.22 Sunday

込め過ぎました。。


先日、調合した藁灰釉を1200℃で焼きました。
結果は失敗。。
藁の灰を入れ過ぎた為、溶けきらなかったです。
藁灰に思いを込めすぎ、つい、いつもの調合より藁をたくさん使い過ぎてしまいました。。
当たり前ですが、多ければ良いわけではないですね、、
とはいえ、いつもしない事をたくさんしたので、今回はいろんな発見がありました!
僕の中では画期的な出来事もありました。

このRakutogama bookというブログを書き始めてから、身近なモノや出来事を深く見直す事が楽しくて仕方がなく、なりました。
毎日が視力検査。
今日は何が見えるのか、毎日わくわくしています。

陶芸に置き換えてみれば、なんでこの素材を一度きりの焼成で、少しアテが外れたぐらいで見切り、ここにはもうないものとして、あとは県外の原料屋さんにお願いしてきたのかと、自分の盲目を恥じるばかりです。




2015.11.21 Saturday

地元のお野菜

 

三連休は地元農家さんのお野菜を販売しております。




2015.11.21 Saturday

テスト


先日白い鉱物鳥飼の土
1200℃で焼きました。



2015.11.20 Friday

猪捕獲


二年前の冬は毎日のように猪を捌いていましたが、最近は全くお手伝いできていませんでした。
いや、ただの冷やかしだったのかもしれません。。
ですが、 農家の斉藤さんは農業と酪農の傍ら、天候に関わらず、害獣駆除を変わることなく黙々と続けられています。
いやはや本当に頭が下がる思いです。
ありがとうございます。



Powered by
30days Album
PR